時々ぶらぶら
会津若松市から日帰りできるエリアを観て食べて呑んで徘徊する。
メニュー
(移動先: ...)
ホーム
閑居徘徊
探岩求石
鯨飲馬食
温泉足湯
神仏混拝
▼
ラベル
福島県白河市表郷中寺屋敷79
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
福島県白河市表郷中寺屋敷79
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年11月6日日曜日
法石山 常在院の殺生石 / 白河市
›
常在院は源翁和尚が1376年(天授2年)に開いた寺。源翁和尚と言えば悪事の限りを尽した九尾の狐が変化した殺生石を打ち砕いた和尚だ。 空海が開基とされる真言宗寺院 五峯山慈眼寺を再興し、曹洞宗に改宗して護法山示現寺と改めたのが1375年。翌年にはこの常在院の開基に関わっている。忙し...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示