時々ぶらぶら
会津若松市から日帰りできるエリアを観て食べて呑んで徘徊する。
メニュー
(移動先: ...)
ホーム
閑居徘徊
探岩求石
鯨飲馬食
温泉足湯
神仏混拝
▼
ラベル
ラーメン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ラーメン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010年11月15日月曜日
ラーメン / 大黒天 喜多方市
›
大黒天は喜多方駅から一番近いラーメン屋だ。 ずいぶんと年期の入った建物で、入り口の引き戸にはめられた青い色ガラスが何とも言えず良い。 今時分は板ガラスの製造技術も進み、板ガラスと言えば真っ平いらが当たり前だが、私が子供の時分には、安い板ガラスは凸凹と波打っていたものだ。 大黒天の...
2010年6月28日月曜日
ラーメン / きぬ多 (喜多方市)
›
きぬ多には「チャシュウ麺」 を食べて以来になる。 私としてはたいそう気に入っているラーメン店の一つなのだが、なかなか食べる機会に恵まれないで居る。 スープはしつこさは全く無いが、怒涛のように押し寄せる圧倒的な旨味がある。 麺は太目の縮れ麺。もちもちとした食感がとても良い。 具は、...
2010年4月12日月曜日
ラーメン / 一平 (喜多方市)
›
以前は道の向側の松山町常盤台に在った。 その頃は“昔らーめん”と言うメニューが有り、普通のラーメンよりやや太目の麺で歯応えが良かったが、移転後はメニューから消えてしまったようだ。 スープは豚骨系と煮干系が乖離した二重構造的な不思議な味だった。 移転後のスープには二重構造的なものは...
2010年3月29日月曜日
ラーメン / めん処 みずほ (喜多方市)
›
以前は寺町の大和川酒蔵北方風土館の近くに在ったのだが、いつの間にか閉店していた。 美味いラーメン屋がまた一軒無くなってしまったとしきりに残念がっていたのだが、昨日偶然「みずほ」と書かれた暖簾を見つけた。 店の方に確認したところ、確かに寺町に在った「みずほ」に間違いが無く、一年以...
2010年3月1日月曜日
ラーメン / 喜多屋 (喜多方市)
›
有名ラーメン店 “坂内食堂” の通りを北へ80メートルほど行った小さな四つ角に在る。駐車場は狭く、車体を道路にはみ出す格好でやっと2台が停められる程度だ。 住所を調べるとNTTハローページや多くのサイトで「喜多方市小田付道下7150-1」と記載してあるが、googleをはじめ幾...
2009年6月29日月曜日
ラーメン / アトリエ喫茶 ホビー館 (会津若松市)
›
東北地方で最も古い部類の古墳に属する“会津大塚山古墳”が立地する大塚山の近くに、無線機器部品販売と漫画喫茶と居酒屋を兼ねた「アトリエ喫茶 ホビー館」が在る。 前もって相談を頂ければ、営業時間の延長や通常メニュー外の料理にも応じると言う柔軟さが有る。 ホビー館が在る付近は住宅地とし...
2009年6月1日月曜日
ラーメン / 大黒天 (喜多方市)
›
喜多方駅から一番近いラーメン屋である。 居酒屋のような小料理屋のような造作で、なんとなく居心地が良い。 以前、隣には“平和食堂”といって、店頭に巨大な招き猫が置かれ、外壁にはテレビで放映された事を殊更に強調する張り紙が張られ、店内には芸能関係者のサイン色紙がベタベタと張られた、何...
2007年6月24日日曜日
ラーメン / みずほ (喜多方市)
›
人間はとんでもなく腹が減ると世の中の事なんかどうでも良くなる物だ。 たとえ自民党と公明党によるタッグ独裁悪政に国民が喘いでも、社保庁の不手際で年金がどうなるかの不安が有っても、女性が子供を生む機械であったとして、腹が減っている時にはそんな事はどうでも良くなってしまう。 何でもイイ...
2006年5月7日日曜日
ラーメン / 來龍 (会津若松市)
›
大塚山古墳近くのセブンイレブン向かいに在る「來龍」に行って来ました。 癖の無いスープと丁寧に作られたチャーシュー、そして丁度良い茹で加減の麺。 美味かったぁ。 飯盛山から然程離れていないし、何と言っても駐車場が広いのが魅力。 餃子(400円)も食べましたが、こちらも凄く美味しかっ...
2006年3月1日水曜日
ラーメン / 陽華楼 (喜多方市)
›
小さな中華料理屋さんだがメニューは豊富で味は抜群に良い。 こちらのラーメンは中華料理屋さんらしくない純和風なテイストをかもしている。 煮干などの魚系なのだが、鼻につくしつこさは無く、バランスの良い整った味である。 狭い店内には、高校生からお年寄りまで次々と来て、常にお客が入ってい...
2006年2月20日月曜日
ラーメン / 一平 (喜多方市)
›
喜多方の街外れに在る朝7時から開店している店。 あさ7時から開店しており、“朝ラー”が出来る店の一軒である。 わずかに煮干などの魚系の香りがするコクの有るスープがとても美味い。 ■□■ 店舗情報 ■□■ 店名 : 一平【いっぺい】 住所 : 福島県喜多方市松山町常盤台11 電話 ...
2006年2月15日水曜日
ラーメン / さゆり食堂 (喜多方市)
›
煮干の香りが特徴の、食べやすいラーメン。 和風テイストが受けているのか、他店に比べ、お年寄りのお客さんが多い。 休日には他県ナンバーの車が目立つ。 ラーメン通の間では評判の店らしい。 ■□■ 店舗情報 ■□■ 店名 : さゆり食堂 住所 : 福島県喜多方市清水が丘1-11 電話 ...
2006年2月13日月曜日
ラーメン / きくすい (喜多方市)
›
喜多方の中心街から少し西へ外れた所に在る蕎麦屋であります。 蕎麦屋で食べるラーメンやご飯類はなかなか美味い物ですが、こちらも例に漏れず、並みのラーメン専門店以上の美味いラーメンが頂けました。 ■□■ 店舗情報 ■□■ 店名 : きくすい 住所 : 福島県喜多方市字寺町南5062 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示