時々ぶらぶら

会津若松市から日帰りできるエリアを観て食べて呑んで徘徊する。

メニュー

▼
ラベル ペグマタイト岩脈 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ペグマタイト岩脈 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2020年11月23日月曜日

ペグマタイト岩脈と鹿島大神宮 / 郡山市

›
ペグマタイトとは鬼御影とも呼ばれ、マグマが冷えて固まった岩石で、大きな結晶が特徴。 昭和の前半には焼き物の釉薬やガラス類の材料として採掘されていて、阿武隈山地は国内でも有数の大産出地だったようだ。 現在ではほぼ採掘され尽くされた状態とのことだが、鹿島大神宮の境内の推定埋蔵量約14...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.