時々ぶらぶら
会津若松市から日帰りできるエリアを観て食べて呑んで徘徊する。
メニュー
(移動先: ...)
ホーム
閑居徘徊
探岩求石
鯨飲馬食
温泉足湯
神仏混拝
▼
ラベル
らーめん
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
らーめん
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年7月18日月曜日
らーめん / あいすや本町 (会津若松市)
›
アイス問屋の相良食品が営む食堂が「あいすや本町」である。 駐車場は店の前のスペースで、店のオッチャンが誘導してくれる。 店内は雑然としており、入って左手に食券機で予め食券を買うシステム。 スープは喜多方の坂内食堂を連想させる透明感のある色で、醤油と言うよりは塩味に近い。濃厚で豊か...
2021年7月16日金曜日
チャーシューが劇的に美味い らーめん / 天高盛 (喜多方市) 2021
›
いつ行っても満席か既に終了していて、なかなか頂くことが出来なかった天高盛【てんこもり】。 開店時刻より15分ほど前に通りかかったら開店していたのですかさず入店。既に8割程の客入り。 らーめんを注文。5分ほどでホール担当のお爺さんが運んで来た。 ...
2010年8月23日月曜日
らーめん / 天高盛 (喜多方市)
›
“天高盛”は喜多方市の喜多方スターボールの向かいに在り、「てんこもり」と読む。 営業時間は11時から14時半までと短い。しかも、スープが無くなれば更に早仕舞いとなる。 店内はまだ新しさが感じられ、開店からさほど日が経っていないように思われる。 5席のカウンターと卓が4つのあまり広...
2010年2月22日月曜日
らーめん / ほおずき (喜多方市)
›
一口にラーメン屋と言っても、フランチャイズ展開をして経済的に成功を修める事を目標にしている店もあれば、金銭的な面には無頓着でひたすらラーメンの完成度を高める事にのみ力を注いでいる店もある。 どうせ食べるなら後者の高みを目指した美味いラーメンを食べたいのは誰でも同じ事だろうが、店...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示